Skip to content

pythonについて

一応、講習資料にpythonを上げていますが難易度が少し高いです。

ROS2(humble)について

資料を講習資料のROS2に上げていますのでご覧ください。これだけでいけます。 なお、環境構築についてはこちら

課題1:pythonコードを作成せよ

フィボナッチ数列を羅列させるプログラム書け  最大値10

# 実行結果
0,1,1,2,3,5,8

課題2:pythonコードを作成せよ

1から10までの整数をループで表示し、偶数の場合には"偶数"と表示し、奇数の場合には"奇数"と表示するプログラムを書いてください.

# 実行結果
1:奇数,2:偶数,3:奇数,4:偶数,5:奇数,6:偶数,7:奇数,8:偶数,9:奇数,10:偶数

課題3: pythonコードを作成せよ

入力された文字列が回文かどうかを判定するプログラムを書いてください。

# 実行結果例
# 入力: "madam"
# 出力: "回文です"
# 入力: "hello"
# 出力: "回文ではありません"

課題4: pythonコードを作成せよ

指定された数の階乗を計算するプログラムを書いてください。

# 実行結果例
# 入力: 5
# 出力: 120

課題5: pythonコードを作成せよ

0から100までの整数の中で3の倍数と5の倍数を表示するプログラムを書いてください。

# 実行結果例
3, 5, 6, 9, 10, 12, 15, 18, 20, 21, 24, 25, 27, 30, 33, 35, 36, 39, 40, 42, 45, 48, 50, 51, 54, 55, 57, 60, 63, 65, 66, 69, 70, 72, 75, 78, 80, 81, 84, 85, 87, 90, 93, 95, 96, 99, 100

課題6: pythonコードを作成せよ

リストの中から重複する要素を削除し、新しいリストを作成するプログラムを書いてください。

# 実行結果例
# 入力: [1, 2, 2, 3, 4, 4, 5]
# 出力: [1, 2, 3, 4, 5]

課題7: pythonコードを作成せよ

ユーザーが入力した文章から母音(a, e, i, o, u)をカウントするプログラムを書いてください。

# 実行結果例
# 入力: "hello world"
# 出力: "母音の数: 3"
Note

著者:Shion Noguchi